グレー

記事数:(1)

ブルー系

神秘の輝き、ラブラドライトの魅力

ラブラドライトは、落ち着いた灰色の地色に不思議な輝きを秘めた鉱石です。この石は、見る向きによって、青や緑、時には黄色やオレンジなど、様々な色合いを帯びた光を放ちます。まるで蝶の羽根のように、見るたびに異なる表情を見せることから、多くの人々を魅了してきました。この美しい輝きは「ラブラドレッセンス」と呼ばれ、ラブラドライト最大の特徴です。ラブラドレッセンスは、石の内部にある薄い層状の構造が光を干渉させることで生まれます。光がこれらの層に当たると、特定の波長の光が反射され、私たちの目に美しい輝きとして届くのです。ラブラドライトは、月の輝きを思わせるムーンストーンと同じ長石の仲間で、正式な鉱物名は曹灰長石と言います。名前の由来は、1770年にカナダのラブラドール半島で発見されたことにちなんでいます。古代の人々もこの石の神秘的な輝きに魅了され、装飾品として用いたり、特別な力を持つ石として崇めたりしていたと伝えられています。現代でも、ラブラドライトはアクセサリーやインテリアとして人気があり、落ち着いた色合いと幻想的な輝きが、多くの人々を魅了し続けています。夜空の星を閉じ込めたような美しさを持つラブラドライトは、まさに自然が生み出した芸術作品と言えるでしょう。