ヴェルデライト

記事数:(1)

グリーン系

癒しの緑、トルマリンの魅力

緑を帯びた宝石、トルマリンはその色の濃淡によって様々な呼び名を持ち、緑色のものはグリーントルマリンと呼ばれています。ヴェルデライトやバーデライトといった別名でも親しまれ、その呼び名は多彩です。この緑色は、石の中に含まれる鉄分によるものです。鉄分が少ないと、薄い緑色になり、反対に鉄分が多いと、深い緑色になります。そのため、同じグリーントルマリンでも、色の濃さが様々で、薄い緑から深い緑まで、実に様々な緑色の輝きを見ることができます。まるで春の芽出しから夏の木々のような変化を感じさせ、自然の豊かさを思わせる色合いです。 しかし、緑色のトルマリンすべてが鉄分によって緑色になっているわけではありません。クロムという成分によって緑色に輝くトルマリンもあり、こちらはクロムトルマリンと呼ばれています。クロムトルマリンは、鉄分がもととなる緑とはまた違った色合いを見せ、グリーントルマリンの色の多様性をさらに広げています。トルマリンは同じ緑色でも、成分の違いによって微妙に異なる色合いを見せてくれるところが魅力の一つと言えるでしょう。 透明感を持つ緑色のトルマリンは、まるで深い森の中を思わせるような、不思議な輝きを放ちます。光を取り込み、きらきらと輝く様子は、静かで落ち着いた印象を与えながらも、見る者の心を捉えて離しません。その美しさは、古くから人々を魅了し、装飾品として大切にされてきました。緑色のトルマリンは、自然の力強さと美しさを兼ね備えた、魅力あふれる宝石と言えるでしょう。